ことし1年を振り返るのに、印象的な言葉を2つ紹介します。偶然ですが、朝日新聞と毎日新聞が同じ12月6日の夕刊(電子版)に載せたコラムです。「政治と経済は分断するが文化は結ぶ」-池澤夏樹「終わりと始まり」(朝日)「私(指揮者サイモン・ラトル)は彼ら(ベルリン・ …
続きを読む
2017年12月
今年のCDベスト3
ことしも残すところわずか。他のメディアのまねをして、年末回顧でもしてみましょう。ただし、わたしにできるのは、自分で買って聴いたクラシックのCDベスト選ぐらいになります。コンサートや舞踊、展覧会でも回顧をやってみたいところですが、主催者として格差をつけるわけ …
続きを読む
手作りオペラ
音楽ファンや演奏家が集う札幌のレストラン、「円山カンタービレ」で楽しい催しがありました。ミニオペラ「カルメン」。ビゼーの名作、カルメン(全4幕3時間程度)を「いいとこどり」して40分に圧縮、演奏もバイオリン、チェロ、ピアノの3人、歌手は4人だけという曲小編成 …
続きを読む
花をめでる
先月末、「花供養祭」という行事が札幌市内のホテルでありました。生花の生産者、流通業者から華道などの関係者までが集まって、花に感謝するというユニークな催しです。北海道花き品評会の表彰式も兼ね、今回で56回を数える歴史をもちます。道新文化事業社は、北海道新聞の …
続きを読む